施設概要
営業時間
9:00~22:00
(窓口・券売機終了 21:15)
定休日
・3,6,9,12月の第3月曜日
・年末年始(12月31日~1月3日)
※第3月曜日が祝日の場合は第4月曜日が休館日となります
その他
・和弓のみ
・6人立ち(28m)
・段保有者のみ利用可能
※3段以上の方同伴で無段者も利用可能
料金表
市内と市外の方で料金が異なります。
■市内の場合(1時間の利用料金)
利用方法 | 団体利用(5名以上事前予約) | 個人利用 | |
---|---|---|---|
区分/時間 | 9:00~18:00 | 18:00~22:00 | 終日(1時間) |
一般 | ¥1,660 | ¥1,970 | ¥250 |
小中高 | ¥800 | ¥960 | ¥120 |
65歳以上 | ¥830 | ¥980 | ¥120 |
障がい者 | ¥830 | ¥980 | ¥120 |
■市外の場合(1時間利用料金)
利用方法 | 団体利用(5名以上事前予約) | 個人利用 | |
---|---|---|---|
区分/時間 | 9:00~18:00 | 18:00~22:00 | 終日(1時間) |
一般 | ¥3,320 | ¥3,940 | ¥500 |
高校生 | ¥1,600 | ¥1,920 | ¥250 |
※市外の65歳以上の方・障がい手帳をお持ちの方は、割引はございません。
利用方法
弓道場のご利用には、当館で発行する「弓道場許可証」というカードが必要です。
窓口で発行可能ですので、お免状(原本)と※身分証明書をお持ち下さい。
無段者は3段以上を有している方と一緒であればご利用いただけます。
※顔つきの身分証明書・学生証・障がい手帳など
※市外在住で流山市在勤・在学の方は、在職証明書・社員証・学生証いずれかをご提示ください。
予約方法
こちらをご覧下さい
個人利用の流れ
①券売機でチケットを購入
②受付へチケットと許可証を提示する
③受付にて鍵を借りて利用する
注意事項 ※ご利用前にお読みください
※中学生以下はご利用いただけません。
※当館が発行する「弓道場許可証」というカードをお持ちください。
※無段者は3段以上を有してる方と一緒にご利用可能です。
※的以外の貸出はございません(弓、矢などのご用意はありません)。