一般利用
開館時間:9時~19時
感染予防の為、館内の利用を90分でご案内しています
利用料 :無料
館内でのご飲食は2F子育てカフェでご利用をお願いいたします。
一時預かりについて
天童ファミリー・サポートセンターについて
子育てに関するご案内(利用者支援事業)
団体利用
開館時間:午前9時~午後7時
利用料 :無料
ご利用の際、事前に団体利用申請が必要になります。
・お子様5名につき、保護者の方は1名の入館が必要です。(例:子供25名と大人5名)
・保護者の方が、必ずお子様と一緒にご入館ください。また、土日、祝日のご利用時間は2時間を目安にお願いします。
※保護者の方とは、扶養者、または18歳以上のそれに準ずる方。
・当施設の遊具は小学生以下のお子様を対象としていますので、中学生以上の団体の方はご利用できません。
・土日、祝日、長期休暇(春休み、夏休み、冬休み)等はご利用できません。平日のみ可能です。
・利用する際、お子様には共通の印(ネーム・帽子・園服等)を身に付けて利用していただきます。
・途中退館(外の広場を利用)の場合、全員退館または、人数変更の受付が必要となります。
・団体利用専用の荷物置き場等はございません。(お荷物は、コインロッカーをご利用ください。)
・昼食をとる際は、多目的交流エリアにシートを敷いてをご利用ください。(利用不可の場合もありますので、お問い合わせください。
研修室
区分 | 午前 | 午後 | 夜間 | 全日 | 左記以外の 区分 (1時間当たり) |
---|---|---|---|---|---|
午前9時から 正午まで |
正午から 午後5時まで |
午後5時から 午後7時まで |
午前9時から 午後7時まで |
||
研修室1 | 1,150円 | 1,460円 | 850円 | 2,920円 | 620円 |
研修室2 | 830円 | 930円 | 640円 | 1,860円 | 360円 |
冷房量及び暖房料 | 使用料の2分の1の額 |
子育て未来館「げんキッズ」ルール
・保護者の方が、必ずお子様と一緒にご入館ください。また、ご利用時間は2時間を目安にお願いします。
※保護者の方とは、扶養者、または18歳以上のそれに準ずる方。
・当施設の遊具は小学生以下のお子様を対象としていますので、中学生以上の方はご利用できません。
・当施設にご用のない方は、入館できません。
※館内にお連れ様がいる場合、確認をさせていただきます。
・混雑時は、ご入館をお待ちいただくことがございます。また、再入館できない場合があります。
・感染症予防のため、体調の優れない方のご入館をご遠慮いただいております。
・当施設内では、くつを脱いでご利用ください。
・お子様は、靴下を脱いでお遊びいただくことをおすすめしております。
・各広場ごとに対象年齢があります。ご確認の上、安全にご利用ください。
・利用対象年齢表示はおおむねの目安です。個人の能力に合わせ、無理のないよう注意して・ご利用ください。
・当施設は食事の提供はしておりません(自動販売機を除く)。
・施設内での飲食は、定められた場所(2F子育てカフェ)でお願いします。
・当施設内におけるお客様同士のトラブル、または紛失・盗難等につきましては、責任を負いかねますので予めご了承ください。
・ごみ等(おむつ含む)は全て利用者に持ち帰っていただいております。
・注意事項をご理解いただき、利用者の自主管理の上で安全に遊びましょう。
→”Gen-kids” Rules English, Chinese and Korean version
※ 敷地内禁煙